▲腹筋に萌えぇ~なゾロ
今回は漫画ワンピースについて。
ワンピースと出会うまでは、漫画なんて読んだことがなかった私。
漫画喫茶に行っても漫画を読まないという変わったオンナだったのに、旦那が
貸してくれたコミックを読んで、数ページでハマってしまいました。
今じゃ、全巻持ってるくらいです。
ということで、ワンピースのイベントに行ってきました。
愛知県蒲郡市の”ラグーナ蒲郡”は、ただ今ワンピース一色。
入口を入ると、麦わら一味のフィギュア達がお出迎えしてくれます。
いろんな展示があるのですが、個人的には”なりきりコーナー”が面白かった
ですね~

▲ウソップ(なぜかソゲキング)になれたり

▲フランキーになれたり

▲ブルックになれたり
でも一番のおススメは、ロビン。
このリュックを背負って前から見ると、あら不思議!
ロビンのいっちょあがり。

リュック+マネキン3体分の手=ロビン。
学校では教えてくれない数式です。 ここ、テストに出ますよ~
こういった”なりきれてない感丸出し”で、作りの雑なものが大好きです。
そうそう、男子が大好きなハンコックのフィギュアもありますよ。
あえてこの角度から攻めてみました。 サービスショットでございます。

本当はパン●ラ写真も撮ったんですが、もういい大人なので、ここに載せるのは
やめときます(笑)
園内の一番奥に、マリンフォード頂上決戦までの話の流れを再現したコーナー
もあって、エース最期のシーンを思い出し、胸がジーンとしてしまいました。
エーースぅぅーー!!!(涙)

そして、鷹の目ミホークと戦える場所もあります。

個人的には、剣を持っている位置が好きです。
あえて、そんな誤解を招くような場所に剣を握るかっ?(笑)
それにしても、大きくて、いい剣お持ちですね。
あと、サンジのレストランもありました。
私はオムライスを食べたんですけど、卵がとろとろでめちゃおいしかったです。
サンジ、グッジョブ! っていうか、ラグーナのキッチン担当さんグッジョブ!

最後に。
もしラグーナに行くなら、限定ピンズ付きのチケットをローソンで買っていった
方がいいと思います。
ただし、ラグーナの入口で入場券と引き換えの時にくれるので、どのキャラが
当たるかはわかりませんがっ
ちなみに私は白ひげのピンズでした。
ラグーナ蒲郡での思い出に浸り、もう一度コミック全巻イッキ読みをしたくなり
ウズウズしている写欲子でした。
ですね~
▲ウソップ(なぜかソゲキング)になれたり
▲フランキーになれたり
▲ブルックになれたり
でも一番のおススメは、ロビン。
このリュックを背負って前から見ると、あら不思議!
ロビンのいっちょあがり。
リュック+マネキン3体分の手=ロビン。
学校では教えてくれない数式です。 ここ、テストに出ますよ~
こういった”なりきれてない感丸出し”で、作りの雑なものが大好きです。
そうそう、男子が大好きなハンコックのフィギュアもありますよ。
あえてこの角度から攻めてみました。 サービスショットでございます。
本当はパン●ラ写真も撮ったんですが、もういい大人なので、ここに載せるのは
やめときます(笑)
園内の一番奥に、マリンフォード頂上決戦までの話の流れを再現したコーナー
もあって、エース最期のシーンを思い出し、胸がジーンとしてしまいました。
エーースぅぅーー!!!(涙)
そして、鷹の目ミホークと戦える場所もあります。
個人的には、剣を持っている位置が好きです。
あえて、そんな誤解を招くような場所に剣を握るかっ?(笑)
それにしても、大きくて、いい剣お持ちですね。
あと、サンジのレストランもありました。
私はオムライスを食べたんですけど、卵がとろとろでめちゃおいしかったです。
サンジ、グッジョブ! っていうか、ラグーナのキッチン担当さんグッジョブ!
最後に。
もしラグーナに行くなら、限定ピンズ付きのチケットをローソンで買っていった
方がいいと思います。
ただし、ラグーナの入口で入場券と引き換えの時にくれるので、どのキャラが
当たるかはわかりませんがっ

ちなみに私は白ひげのピンズでした。
ラグーナ蒲郡での思い出に浸り、もう一度コミック全巻イッキ読みをしたくなり
ウズウズしている写欲子でした。
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
写欲子(しゃよこ)
性別:
女性
職業:
フツーの会社員
趣味:
旅行・写真・睡眠・スノボ
自己紹介:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/23)
(10/16)
(10/10)
(10/04)
(10/02)
カテゴリー
カメラたち
D60
旦那がニコンプロ会員のため
薦められ買ったもので、特に
強いこだわりはなし。
旅行でがっつり撮りたい時に
使用。
AF-S DX Zoom 18-55mm
レンズキットのズームレンズ。
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G ED
観察好きな私のために旦那が
買ってくれた単焦点マクロ。
私から見たらとっても高価な
代物で、じっくり腰を据えて撮る
時に使用。
Exilim EX-FC100
(ハイスピードカメラ)
日常生活で、お手軽に撮りたい
時やムービーを撮る時に使用。
ハイスピードカメラとしては
ほぼ使われず宝の持ち腐れ。
Tough-6020
(防水カメラ)
トイカメラ風・魚眼レンズ風
モードなどの遊びの写真や
雨の時に使用。
-----------
簡単に言うと・・・
型も古いし、こだわりは特に
ありません・・・
最新コメント
最新トラックバック
カウンター