▲ANA万座ビーチリゾートホテル プライベートビーチ夕焼け
前回(ブログはこちら)”おんな売店”でも出てきました、恩納村について。
実は、恩納村にあるANA万座ビーチリゾートホテルというところで結婚式を
挙げ、2泊しました。
今のところの人生では、結構ゴージャスなホテルでした。
館内は、私のイメージでは巻貝の中のような感じ。
すべての部屋の玄関のドアは、ホテルの中心である吹き抜けに向かっています。

流線型が美しすぎます。 正直、美しすぎてビビりました(笑)
泊まっている人がみんなお金持ちに見えました。

写真の奥に見える浴室のブラインドを開けると、部屋からバスタブが丸見え!
親も同じタイプの部屋に泊まりました。 変な想像はやめておこう・・・
前回(ブログはこちら)”おんな売店”でも出てきました、恩納村について。
実は、恩納村にあるANA万座ビーチリゾートホテルというところで結婚式を
挙げ、2泊しました。
今のところの人生では、結構ゴージャスなホテルでした。
館内は、私のイメージでは巻貝の中のような感じ。
すべての部屋の玄関のドアは、ホテルの中心である吹き抜けに向かっています。
流線型が美しすぎます。 正直、美しすぎてビビりました(笑)
泊まっている人がみんなお金持ちに見えました。
写真の奥に見える浴室のブラインドを開けると、部屋からバスタブが丸見え!
親も同じタイプの部屋に泊まりました。 変な想像はやめておこう・・・
ホテル敷地内のチャペルで朝一番の式だったので、パーティー終了後、部屋で
休憩してからプライベートビーチなるところへ行きました。
海と空のあまりのきれいさに、はじける気持ちが抑えきれず飛んでみました。

この数時間前まで、きれいなウェディングドレスを着ていたなんて、信じられ
ないくらいのはじけっぷりです。
あ、お腹はいつも出ます。 気にしないでください。
この後、ホテル近くにある万座毛に行きました。
海は吸い込まれるようにキレイだし、波で削られた岩も美しい。
ただ、規模としてはあまり大きくはなく、見どころはその岩の部分だけです。
今回で4回めでしたが、あまり過度な期待を持っていくと『アレっ?』と思う
かもしれません。 一応参考までに。
このビューポイントを越えて、周遊道のようなところを通ると、岩のゴツゴツ
したところにたどり着きます。

個人的には、ここの岩と空のコンビネーションの方が好きですねー
それにしても、空が広い。
そして、夕暮れ時までホテル内を散策して、またタキシードとドレスに着替え
夕日の写真へ。
ドレスをたくし上げ、ホテルのフロントを走る足元はビーチサンダルのまま。
足元は写りませんからサンダルで十分です。
このトワイライトタイムの空の色がすごく好きです。
急げぇ~ 日が暮れるまでの15分が勝負だぁ~

三脚を砂浜に据えて、アングルを決めて、ボタンを押し、そら、走れぇ~
と、旦那は何度も砂浜を往復。
おかげでこんなに汗だく↓

気持ちがいいくらいの汗かきっぷり。 さすがうちの旦那。
本当に居心地のいいホテルでした。 さすが高いだけのことはある(笑)
このレベルのホテルに3年に1回くらいは泊まれる生活をしてみたいと思い
つつ、泥のように眠る写欲子でした。
休憩してからプライベートビーチなるところへ行きました。
海と空のあまりのきれいさに、はじける気持ちが抑えきれず飛んでみました。
この数時間前まで、きれいなウェディングドレスを着ていたなんて、信じられ
ないくらいのはじけっぷりです。
あ、お腹はいつも出ます。 気にしないでください。
この後、ホテル近くにある万座毛に行きました。
海は吸い込まれるようにキレイだし、波で削られた岩も美しい。
ただ、規模としてはあまり大きくはなく、見どころはその岩の部分だけです。
今回で4回めでしたが、あまり過度な期待を持っていくと『アレっ?』と思う
かもしれません。 一応参考までに。
このビューポイントを越えて、周遊道のようなところを通ると、岩のゴツゴツ
したところにたどり着きます。
個人的には、ここの岩と空のコンビネーションの方が好きですねー
それにしても、空が広い。
そして、夕暮れ時までホテル内を散策して、またタキシードとドレスに着替え
夕日の写真へ。
ドレスをたくし上げ、ホテルのフロントを走る足元はビーチサンダルのまま。
足元は写りませんからサンダルで十分です。
このトワイライトタイムの空の色がすごく好きです。
急げぇ~ 日が暮れるまでの15分が勝負だぁ~
三脚を砂浜に据えて、アングルを決めて、ボタンを押し、そら、走れぇ~
と、旦那は何度も砂浜を往復。
おかげでこんなに汗だく↓
気持ちがいいくらいの汗かきっぷり。 さすがうちの旦那。
本当に居心地のいいホテルでした。 さすが高いだけのことはある(笑)
このレベルのホテルに3年に1回くらいは泊まれる生活をしてみたいと思い
つつ、泥のように眠る写欲子でした。
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN:
写欲子(しゃよこ)
性別:
女性
職業:
フツーの会社員
趣味:
旅行・写真・睡眠・スノボ
自己紹介:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/23)
(10/16)
(10/10)
(10/04)
(10/02)
カテゴリー
カメラたち
D60
旦那がニコンプロ会員のため
薦められ買ったもので、特に
強いこだわりはなし。
旅行でがっつり撮りたい時に
使用。
AF-S DX Zoom 18-55mm
レンズキットのズームレンズ。
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G ED
観察好きな私のために旦那が
買ってくれた単焦点マクロ。
私から見たらとっても高価な
代物で、じっくり腰を据えて撮る
時に使用。
Exilim EX-FC100
(ハイスピードカメラ)
日常生活で、お手軽に撮りたい
時やムービーを撮る時に使用。
ハイスピードカメラとしては
ほぼ使われず宝の持ち腐れ。
Tough-6020
(防水カメラ)
トイカメラ風・魚眼レンズ風
モードなどの遊びの写真や
雨の時に使用。
-----------
簡単に言うと・・・
型も古いし、こだわりは特に
ありません・・・
最新コメント
最新トラックバック
カウンター